会社概要
| 会社名 | 株式会社ズカンドットコム zukan.com, Inc. |
| 所在地 | 〒102-0093 東京都千代田区平河町一丁目6番15号 USビル 8F 〒880-0841 宮崎県宮崎市吉村町北中甲1232番地4 |
| 代表者 | 代表取締役 山出 潤一郎 |
| 設立 | 2013年3月21日 |
| 資本金 | 2,209万円 |
沿革
ズカンドットコムのこれまでをご紹介します。
| 2012.09 | IPA(情報処理推進機構)未踏に画像集約Webサービス「Zukan」の開発が採択 |
| 2013.01 | zukan.com上でサービスをスタート |
| 2013.03 | 株式会社ズカンドットコム設立 |
| 2013.05 | 当社の直江憲一・中城亮祐がIPA未踏スーパークリエータに認定 |
| 2013.09 | KDDIムゲンラボの第五期に採択 |
| 2014.01 | KDDIムゲンラボ デモデイの発表でオーディエンス賞を受賞 |
| 2014.05 | 日本初の画像認識によるお魚判定アプリ「魚みっけ」をリリース |
| 2014.11 | エルピクセル株式会社との共同開発により、ライフサイエンス研究者向けの論文紹介スライド等を共有するプラットフォーム「ゼミログ」をリリース (現在はサービス終了しました) |
| 2015.12 | 株式会社オモロキとの共同開発により、4文字コミュニケーションプラットフォーム「Ping(ピング)」をリリース |
| 2017.06 | Google Cloud Next Tokyo にゲストスピーカーとして、当社の直江が登壇 |
| 2019.11 | ロコとつながる地域情報Q&AアプリLOCOMOCO(ロコモコ)をリリース |
| 2020.01 | Facebookをブログ化するサービス「Beblog(ビーブログ)」をリリース |
| 2021.05 | 魚みっけ バージョン4.0 みんなの投票でベストアンサーを決める魚名Q&A |
| 2021.10 | ECサイト 魚と水遊びのコレクションオープン |
| 2022.06 | マップとタイムラインと釣り場なSNSアプリ「釣り場なう」をリリース |
| 2025.04 | こどもがぬりえをつくれるクリエイティブアプリ「AIぬりえ」をリリース |
| 2025.08 | 神戸市主催 AIスタートアップ創出事業「SET SAIL!」に「AIぬりえ」が採択 |
お問い合わせ
ズカンドットコムに投稿さている写真の利用につきましては、「ズカンドットコムの写真の利用について」のページの案内をご参照ください。
また,ズカンドットコムのシステムに関する、お問い合わせ・ご意見・不具合等のご報告につきましては「ズカンドットコムのシステムに関するお問い合わせ」ページの案内をご参照ください。
上記以外の内容につきましては、当社代表メールアドレス info@zukan.com までご連絡ください。
